藤伸興業株式会社
2017年07月16日
ブログ
不動産広告のルール
このインターネットが盛んな時代では、at homeやHOME'S、SUUMOなどの情報サイトでお部屋探しをする方が多いと思います。色々な業者が物件を紹介しておりますが、その中に潜んでいる可能性があるのがおとり物件です。今日は、不動産の広告についてお話していきます。
おとり物件とは?
おとり物件とは、不動産会社が実際と異なる条件の物件を架空で掲載したり、既に決まっている物件を集客のためにネット上に掲載したままにしたりなど、意図的にお客さんを店舗に呼ぶ方法で使われる物件のことを言います。そういう物件を掲載している広告のことをおとり広告とよんでいます。
おとり広告の特徴は?
ここでは、おとり広告に引っかからないようにその特徴について説明していきます。
① その物件がその会社以外は掲載しておらず、かつ賃料が相場より安い
② 入居時期が"相談"となっていて、いつ入居できるのかが広告上読み取れない
③ 物件の情報が少なかったり、建物の外観・内観写真、間取り図が載っていない
など
本来物件を成約させるためには、物件の写真を1枚でも多く載せたり、周辺環境を調べて記載したりと、多くの情報を載せるものなのですが、情報自体が不明確なものはおとり広告であるケースが高いです。
マンションやアパートの空室にお困りの方は、藤伸興業までお問い合わせ下さい!
野川の地で30年以上培ってきた経験とスキルで、オーナー様をサポート致します。
そして、不動産の売却・賃貸募集の際には大手業者が分譲マンションを紹介するかのようなホームページで物件紹介を行い、ポータルサイトにも物件情報を素早く公開し集客を致します。
もちろん、ご相談やホームページ掲載費用等は一切かかりません!
藤伸興業株式会社
TEL:044-755-5565 メール:info@toshin-k.co.jp
ホームページ:https://toshin-k.co.jp
定休日:毎週水曜日・第三木曜日
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2019/12/05
- 2019/12/03
- 2019/12/03
- 2019/11/28